小松菜の効能

小松菜は、骨粗鬆症にならない強い骨をつくります。

◆カルシウムが豊富な緑黄色野菜の代表選手

骨粗鬆症は骨の中のカルシウムが不足して、骨の組織がスカスカになり、折れやすくなる病気で、高齢者やホルモンの分泌に変化が訪れる更年期以降の女性に多くみられます。
骨粗鬆症の予防は、なによりも丈夫な骨をつくることで、そのためにはカルシウムの補給が欠かせません。コマツナは緑黄色野菜の中でも、特にカルシウムが豊富な野菜として知られています。干ししいたけといためたり、牛乳を使ったシチューに入れ、カルシウムの吸収を促進するとよいでしょう。

◆油で調理して、ビタミンAの吸収率をアップ!

コマツナは、ビタミンA(β−カロテン)やビタミンCを多量に含んでいて、ビタミンB群が多いのも魅力です。
「野菜は料理して食べよ」といわれ、生のままより、いためたり煮たりしたほうが栄養分を多くとることができます。コマツナも例外ではなく、たとえばビタミンAは、油を使って調理すると吸収率が8倍になります。
また、コマツナのビタミンCはゆでるとこわれやすいため、いためるか、生がオススメです。

◆糖尿病の補助療法にも効果

コマツナの大きな特徴は、アクが少なく、クセがないこと。ゼンソクやアトピー性皮膚炎などのアレルギー体質の人も安心して食べることができます。
コマツナはまた、糖質の吸収をコントロールして、代謝の調節を行うため、糖尿病の補助療法にも利用されています。

●小松菜の主な栄養成分
カリウム・・・・・500mg
カルシウム・・・・・170mg
β-カロテン・・・・・3.1mg
ビタミンC・・・・・39mg
葉酸・・・・・110μg
【可食部100g当りの分量です】

●小松菜の主な機能成分
クロロフィル・・・コレステロール値低下作用
アリルイソチオシアネート・・・抗ガン作用、血 栓防止
インドール・・・解毒作用、抗ガン作用




 

サイトマップ